都内で用事があったので寄り道して
練馬の1コイン釣り堀に行ってみた。
駅から近いとの事でしたが住宅地の中にあったので ちょっと道をそれてしまいました。
1コインつり堀なかなか面白いネーミングです。 休日の昼間でしたが常連さんだけで結構空いていました。
1コイン=¥500 を先払いで払うと貸し竿とこんな物渡されます。
入場券・・首掛け式になっています。 エサはウドンに何かまぶしている様です。
インプレでは結構シブいとの事が書かれていましたが、 やはりイレパクって感じでは無いです。
でも釣り堀なのでちょっと待てばアタリがでます。
最初に釣れたのは鯉。いきなりタモ出動です。 狭い範囲で暴れられるとちょっとめんどくさいです。
この後も2回掛けましたがハリを切られてしまいました。 ハリを切られるとペナルティー ¥50 取られます・・・
常連さんを見ると金魚ばかり釣れている様です。 よく見ると貸し竿の浮きをヘラウキに交換して繊細な アタリを取っている様です。
ウキだけは持ち込みOK?なのかなって感じです。 それでも貸し道具でも十分釣れてくれます。
金魚だけでなくフナも入れている様です。
1時間ほどやって12匹程・・・5分に1匹ペースです。
常連さんも20匹前後でしたのでまあまあって感じです。 魚を持ち帰るか聞かれたがいらなかったので スタンプカードを渡されました。