久しぶりにエギングをやりに行きました。
タイトルはタコですが自分はこの時期は基本的にシリヤケ狙いです。
当日は小雨も混じるあいにくの空模様。
それでも人気場所あって結構釣り人が来ています。
タコ釣りは今年も人気で専門に釣りに来ている人もチラホラ見かけます。
逆にシリヤケ狙っていそうな人は見受けられません。
GW前から釣れていた情報は知っていたのですが、中々釣行のタイミング
が合わず今となってしまいました。遅すぎたか?・・・
写真でも見て判る様にこの日は大量の千切れたアマモが漂流
していました。かなりの確率で引っかかってしまいます。
狙っている人が見受けられないが僅かな希望をもってシャクリます。
タコが自分にも釣れる要因としてはシリヤケも底近くを回遊している事が
多いのでエギをシャクル際に1度底まで落とす習慣があるからです。
案の定今回も底に着底後の1シャクリ目で根がかりがズルっと抜けた
感じがありました。
やっぱりタコがくっ付いていました。
今年も好調の様でアチコチで釣れているのを見かけます。
今日の所は写真だけ撮らせてもらって海に帰ってもらいました。
取りあえずまだこの時期はシリヤケの可能性に期待したいので
タコを専門的に釣るのは梅雨明けから考えます。
タックル
ロッド エメラルダスMX 86MH
リール カルディアLT 2500XH
メインライン PE0.6 リーダー 10ポンド
エギ ダイソー他 デフレエギ各種