多摩川に来ました。
運河で黄色ばかり釣れるので川に来ました。
汽水域で海まで結構距離があるので貝やツボ
といった類いの物は見当たりません。
その代わりカニやフナムシは結構見かけます。
透け気味だけど少し濁りが入っています。
ブロックの穴に餌を入れていくが穴の透明度
が高いのか?お留守の様だ。
今度はブロックの外側を流すと穂先がスーッと
入りました。
久しぶりに黒いのが釣れました。
この流し方が合っていたようで、
時々ながら小さなアタリがあります。
何度かアタリを見逃したのだがやっとでました。
今度は小さいのが釣れました。
小さいアタリの正体はこのサイズが複数
いるようです。
でもこれ以上は釣れることは無く餌だけしっかり
取られて本日は時間切れとなった。