またまた多摩川でクロダイ釣りです。
いつもよりはゴミは少ないがその代わり
テナガエビ狙いの人達が多いです。
ちょっと釣果を見ていたのですがポツポツ
釣れてますね。
それはさておきこちらは前打ちです。
いい感じに下り潮が効き始めています。
人の間を抜けて釣りをするのも慣れてきました。
一応水に浸かっている穴は一通り探るの
ですが穴はお留守の様でやはりブロック
際狙いに切り替える。
暫く探っていくとスッと穂先が入りました。
1枚目がでました。
時間が経つにつれテナガエビ狙いの人
もポイントをウロウロするようになり
水際ギリギリまで出てくる人も多くなって
きてアタリも遠のきはじめた。
自分は長竿を使っているのだが前には
行きすぎず手前のブロックの際を狙って
いるのでやりずらい。
そうしながらもそれでもできる限り探り
小さいのを何とかもう1枚絞り出しました。
でもこれからはテナガの他にハゼも
釣れ出し人はもっと増えるだろうから
今後もうまく釣り人共存しないといけないな
と思いながら今日の釣りを終わらせた。