多摩川へマルタ釣りに行きました。
釣り人もだいぶ減りシーズン終了を思わせる感じです。
今日もハタキは見られません。
とっとと諦めて大場所をラン&ガンする事にしました。
マルタは見つけてしまえば簡単な釣りですが、
見つけられなければかなり難しい釣りになります。
ピンスポットを狙うのではなく広範囲をうろついている
魚を拾う感じです。
ルアーを投げて底まで落としてから巻くといった
単純作業の繰り返しです。
1時間半程やってそろそろ飽きた頃に手元にコツンときました。
やせ細ったマルタです。
ハタキで傷つきお疲れの様です。
釣ったというより釣れたという感じです。
1匹釣れたのでもう少しがんばりました。
今度はゴツンときました。
今度は下へ下へ向かおうとします。この引きは.・・・
今日もきましたナマズ君です。
58cmありました。
狙って釣ったわけではありませんがナマズは
好きなのでヨシとします。
今日の釣果はここで終わりました。
今シーズンのマルタは満足な釣果がありませんでしたが
また来年までお預けのようです。
次の魚種に気持ちを切り替えようと思います。
タックル
ロッド ダイワUSA Ardito-TR 703MFS
リール ダイワ カルディア3012H
ライン PE 1号
リーダー ナイロン 12 ポンド
ルアー ダイワ チヌーク