ひょうたん池に行ってきました。
前回の釣行が面白かったのでまた来て見ました。
最近雨も多かったので水位は高めです。
道具を出そうとカバンをガサゴソしていると後ろで
ニャーニャー鳴いてます。
ヘラのエサは持っていますがネコのエサはありません。
無視して釣りを開始します。
でも前回の様にアタリが頻繁には出ません。
カラツンも多いです。
周りも同様らしく竿が曲がっているのは釣りのうまい
一部の人の様です。
カラツンが多かったのですが自分にもようやく釣れました。
なんか赤いです。
周りの人達も釣れるのは赤いヘラのようです。
常連の話を聞いていると薬をまかないといけないかな~
といった会話もチラホラ聞こえてきます。
前回と違いたった4枚しか釣れませんでしたが
全部こんな感じの赤いヘラでした。
次回来る頃にはこの状況が解決されているのか
注目です。
<タックル>
<竿> ダイワ 陽舟 9尺
タナ 底
道糸 0.8 ハリス 0.4
エサ 両ダンゴ