久しぶりに多摩川で鯉釣りやりました。
気の向いた時しかやってないので最近の状況は判っていません。 近所での釣りなので好不調はあまり関係ありません。 ダメならさっさと帰ればいいので・・・
今回も早く目が覚めたのでたまには行くかって感じでした。 ボイリーを使う様になってから道具立てがコンパクトになり 釣りに行きやすくなりました。
ダンゴの時は荷物が多くなり支度をするのが面倒だったので 足が遠のいていましたがEUスタイルが復旧してからというもの その辺は大分解消されたと思います。
肝心な釣りですが潮が引き始めていたのでやや沖目に仕掛け を投入しました。
久しぶりの釣りなのであまり期待してなくイスに座ってラジオ を聞いていましたが、1時間位でピーとセンサーが鳴りました。
重量感があったので大きいのは判りましたが、1度水面に上げて 空気を吸わせたら後は楽に取り込めました。
82cmありました。予想以上に長かったです。 もう一匹と言いたいのですが適当に釣っている人には これ以上のアタリはなくあっさり終了してしまいました。
タックル
ダイワ ロッド マッドドラゴン3-364
リール ウインドキャストZ5000(EU)
ライン ナイロン5号
エサ ボイリー16mm