ちょっと時間が空いてしまいましたが、
もう一度マルタを釣りに行きました。
釣り人はそれなりにいるのですが、マルタの気配が感じられません。
皆困っている様で適当な所でキャストしています。
自分もその仲間なのですが・・
マルタ釣りに関しては魚を目視出来ることが前提ですので
目視出来なければかなり厳しい釣りになります。
1時間程ポイントウロウロして皆釣れて無さそうなので
撤収しようと考えていたのですが、ルアーのギリギリ届く範囲で
不自然に波が崩れている場所を発見しました。
マルタが見えていた訳では無いですが試しにルアーを通してみると
何かにぶつかる生命観が感じられました。
何回か同じ場所にキャストしてみたらやはりいました。
ポイントは間違ってないようです。
周りは釣れて無さそうなので自分は同じ所で粘ってみました。
やはり活性は良くないみたいで、殆どアタリらしきものが
ありません。
それでもしつこくルアーを通しているとやっとアタリが
ありました。
この2本目が打ち止めの様で、この後は全くありませんでした。
釣行に時間があいたので状況が解らないのですが、このまま
シーズンが終わってしまいそうな気配を感じた釣行でした。
タックル
ロッド ダイワ Generation Black 703MLFS
リール ダイワ カルディア2508
ライン PE 0.8号
リーダー フロロ 10 ポンド