多摩川に行きました。
休日を利用して姉が上京してきたのですが、空き時間ができたので
釣りについてきました。
突発的な釣行なのでかなり日が高い時間からの釣りとなりました。
姉も何年かぶりの釣りなので手取足取り教えます。
中々感覚を戻すのが難しく仕掛けが思う所に放り込めません。
違う所に仕掛けが行ってしまうので着底と同時にチチブに喰われて
しまいます。奴らの活性だけは高いです。
苦戦しているので郷を煮やして見本を見せました。
話を聞くと、どうやらやる事は解っている様ですが、軽い仕掛けを
振り込むのが難しく風で仕掛けが流されてしまう様です。
自分の仕掛けをそのまま使わせるには無理がある様です。
オモリ追加して振込みしやすい様にしてやったら改善できました。
オモリを追加した事によりウキへのアタリが取りづらくなりますが、
姉にはその方が良かった様です。
でも、そんな甲斐もあって姉にも2匹釣れました。
アタリを取るのではなく、エビがくっ付いていた感じです。
2時間程やりエビは2人で5匹と貧果でしたが、
その代わりチチブが頻繁に当たっていたので姉はそれなりに
楽しんでいたようです。
タックル
竿 ダイワ ひなた 仕掛け シモリ仕掛け
エサ アカムシ