久しぶりにひょうたん池でヘラブナ釣りをやりました。
また釣行するまでの間が一年位あったようです。
今回も池の端の方でコソコソ釣りを始めました。
自分にはエサの使いこなしが全然できないので
浅ダナ両だんごで釣りを始めました。
ジャミの活性が高くウキが殆ど馴染みません。
たまに引っかかって来るのはウグイやボラばかり・・・
気温も水温も高いだけあって周りも頻繁に竿が曲がって
いる様には感じませんでした。
暑いなか2時間程がんばりましたが1度だけスパッとウキが
入ってくれたのがコレです。
わずかに1枚また今回もコテンパにやられてしまいました。
でもまた懲りずに来てみようと思います。
<竿> ダイワ 陽舟
道糸 0.8 ハリス 0.4
エサ 両ダンゴ